兵庫県町議会議長会

>
議長研究会

 

1/21~22  令和6年度 議長研究会

 

 1/21(火)~22(水)神戸市・神戸市青少年会館にて令和6年度議長研究会を開催し、12町議長、事務局長等24名が参加しました。

 研修1では町村議会の課題」と題し、全国町村議会議長会・赤松事務総長より、議員のなり手不足や地方議会の問題点など詳細なご説明をいただきました。

続いて、研修2では鹿児島県鹿屋市串良町柳谷公民館長・豊重哲郎氏をお招きして、「やねだん」と呼ばれる町内会の行政に頼らない地域づくり、住民自治などについて講演いただきました。

 翌日の研修3「意見交換会」では、昨年に引き続き「なり手不足を考える~議員定数・議員報酬のあり方」をテーマに、現在の各町の状況や取り組みについて、忌憚のない意見を交わしました。

 2日間に及ぶ研究会でしたが、無事に閉会いたしました。

 

  (研修1)

講演 「町村議会の課題」

全国町村議会議長会 事務総長 赤松俊彦氏

 

  (研修2)

   講演 「住民自治 自主財源確保活動 還元を中心に感動の地域創生」

         鹿児島県鹿屋市串良町柳谷公民館 館長 豊重哲郎氏

 

  (研修3)  意見交換会

 

   

 (研修2・豊重館長による講演)  

  

 

(研修3・意見交換会の様子)