兵庫県町議会議長会

サイト内リンク

 

 

 

 

 
 

 

河野照代

(播磨町議長)

 
 「ハイブリッドの
 まちづくりが始動

 令和4年7月13日播磨町では新町長が就任されました。住民、企業、議会、行政の四輪駆動「ワンチームはりま」で新しい播磨町の発展を構築するという町長の公約に議会も一翼を担う存在として取り組んで参ります。いよいよ「ワンチームはりま」が始動しハイブリッドのまちづくりが始まろうとしています。

 一方で播磨町議会は2000年施行の地方分権一括法に基づき、県下でいち早く議会改革に着手し議会基本条例を制定し、議会報告会を実現させました。国と地方を上下主従から対等協力の関係に位置づけたこの法によって、播磨町議会の先人たちが連綿と繋ぎ築いてきた進取の気概あふれる町として、議会の活性化を目指して参りました。
 播磨町議会議長として、今後はアフターコロナを見据え、感染症対策をはじめ年々増加している激甚災害に対して議会としての危機管理の在り方をどうすべきか検討課題であると痛感しております。
 議会は想定外を含めたリスクマネジメントが出来ているのかどうか、真に住民のための議会であり続けることが出来ているのかなど、これらを検証しコロナ禍で中止していた議会報告会の再開に早急に取り組んで参ります。
 意思決定機関である議会においては執行機関である行政の監視と評価を行い、議会本来の審議機能を果たし続けることを目指して参る所存です。

バックナンバーはこちら