11/26 第65回町村議会議長全国大会(東京)
11/26(金)正午から東京・明治記念館にて第65回町村議会議長全国大会が開催され、本県からは役員(西谷会長、池田副会長、城谷監事)が参加し、以下の通り決議等を採択いたしました。
あわせて第46回豪雪地帯町村議会議長全国大会も開催されました。
また、大会に引き続き、早稲田大学公共経営大学院教授の片山善博氏より「住民から信頼され、頼りがいのある町村議会となるには」と題し、特別講演が行われ、盛会裡に終了いたしました。
大会当日に、兵庫県選出国会議員の先生方にも要望書を手渡しました。
大会の様子
片山氏による講演
◇決 議
◇特別要望
1.新型コロナウイルス感染症対策に関する特別要望
◇大会要望
1.議会の機能強化及び多様な人材が参画するための環境整備
2. 東日本大震災からの復興及び原子力発電所事故への対応
3.大規模自然災害からの復旧及び大規模災害対策の確立
4.地方創生の更なる推進
5.参議院選挙における合区の解消
6.分権型社会の実現と道州制導入反対
7.町村財政の強化
8.デジタル社会の実現に向けた施策の推進
9.脱炭素社会の実現等に向けた環境保全対策の推進
10.農業・農村振興対策の強化
11.森林・林業・山村振興対策の強化
12.水産業・漁村振興対策の強化
13.中小企業振興対策の強化
14.地域保健医療の向上
15.医療保険制度の改善
16.介護・高齢者福祉の充実強化
17.少子化対策・障がい者福祉施策の推進
18.教育・文化の振興
19.国土政策の推進
20.交通体系の整備促進
21.生活環境施設の整備促進
22.消防体制の強化
23.人権擁護の推進
24.特定地域の振興
25.北方領土の早期返還の実現、竹島の領土権確立及び尖閣諸島海域での安全操業の確保
26.基地対策の推進
27.監査機能の強化
◇各地区要望
1.北海道における交通体系に関する要望(北海道地区)
2.東北地方における高速交通体系の整備促進に関する要望(東北地区)
3.関東地方における高速交通体系の建設促進等に関する要望(関東地区)
4.北信越地方における高速交通体系の整備促進に関する要望(北信越地区)
5.東海地方における高規格幹線道路網等の整備促進に関する要望(東海地区)
6.近畿地方における高規格幹線道路網等の建設促進に関する要望(近畿地区)
7.中国地方における高速交通体系等の整備促進に関する要望(中国地区)
8.「四国8の字ネットワーク」並びに「四国の新幹線の整備促進」等高速交通ネットワークの
整備促進に関する要望(四国地区)
9.九州地方における交通網の整備促進に関する要望(九州地区)
◇重点要望
1.議会の機能強化及び多様な人材が参画するための環境整備に関する重点要望
◇豪雪要望
1.豪雪地帯対策の充実強化
2.冬期交通・通信の確保
3.農林業及び産業振興対策の強化
4.学校教育施設・生活環境施設・社会福祉施設等の整備及び医療対策の強化
5.定住・居住環境の向上
6.消防・防災体制及び雪害対策の強化
7.調査・研究等の総合的な推進
8.税財政措置の確保